スポーツ疾患とは
部活、スポーツによって関節、靭帯、腱、骨などに繰り返し力が加わることで引き起こされる障害です。
治療法は疾患によって異なりますが、基本的には原因となるスポーツの動作を中止し、薬を使用したり、筋トレやストレッチなどのリハビリ、必要であれば手術が行われます。
よくあるお悩み
ランナー膝
膝の外側が痛くなるスポーツ障害です。 長距離ランナーでよく発症することから、「ランナー膝(腸脛靭帯炎)」と呼ばれています。
過度なランニングや急な運動が原因によって生じます。また、O脚や体が硬い方は腸脛靭帯炎を起こしやすいと言われています。
野球肩
野球の投球動作の他、テニスやバレーボール、ハンドボールなど、腕を大きく振る動作を繰り返すスポーツで生じる肩の痛みです。
原因のほとんどは、肩の使いすぎによるものです。投球動作の繰り返しにより肩関節に過剰なストレスがかかり、炎症や損傷が起きます。
野球肘
成長期にボールを投げすぎることによって生じ、投球時や投球後に肘が痛くなります。
投球を中止し、安静にして肘を休ませてあげることが大切です。
無理をして投球を続けていると悪化し、症状によっては手術が必要になることも。
ゴルフ肘
肘と前腕をつないでいる筋肉の腱に炎症が起こった状態のことをいいます。
主な原因は、肘の内側にある「上腕骨内側上顆」と呼ばれる部分に、ゴルフのスイングによるオーバーユース(繰り返し)によって、繰り返し負荷がかかり、炎症が起こることが原因です。
シンスプリント
繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすく、ダッシュやジャンプを繰り返すスポーツをしている人に多くみられます。
原因は、すねの骨に繋がっている骨膜(ひらめ筋などの付着部)への過剰な負担、つまりオーバーユース(使い過ぎ)です。
アキレス腱周囲炎
アキレス腱に繰り返し負荷がかかることにより、アキレス腱の周りの組織に炎症が生じ、痛みを引き起こします。